スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(アフリカの可能性)が付いた投稿を表示しています

仕事のやり方①/やりたいことをやる② 若き陶芸家

山形に移住してから自分で映像を作っている。理由は映像を作る感覚、技術を維持するためである。自分の気に入った山形の風景を撮影して、編集して、音楽をつけてホームページで公開している。それから、自分が入居しているシェアオフィスでアルバイトしている学生と話をして、彼らが学んでいることに興味を持ち、短いドキュメンタリーを作っている。ある学生は陶芸を勉強しているので、大石田町の釜があるところで撮影した。そこで色々な人と話をした。大石田の土に惚れて移住してきたフランス人、大きな風呂釜を陶器で作っている人など。とても面白い体験だったが、一番印象的だったのは、その学生が自分がやりたいことをやろうとしていることだった。陶芸で生活していくことは大変だと思うが、本人は目の前のことを目一杯楽しんでいる感じがした。こんな若者は久しぶりである。 

運用・7%への道/アフリカの可能性

 アフリカに投資したいと思っている。ずっと調べているのだが、買いたい投信は今のところない。アフリカで実績を上げている日本企業もあるが、二の足を踏んでいる。中国企業の動きが気になる。ETFで、唯一興味があるのは、AFKのみ。アフリカ全体に投資したい。個別の国、企業は全く予想できない。いつか多くの投資家がアフリカに目をつけるタイミングが来ると思う。そして、その前に買い始めたい。2年前の世界旅行で南アフリカに行った時に他の国に比べて、貧富の差(教育の格差)を実感したが、それでも発展する企業が増えると思っている。いつから始めるか? 当然7%のリターンが前提である。