スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(中国②)が付いた投稿を表示しています

山形日記/25.10.13 健康医療先進都市

 山形市には、多くの病院があります。東北で一番多いそうです。50歳を超えてから、いろいろな種類の病院に行くようになったので、そういった病院があるかどうか確認してから移住しました。確かに病院は多いです。専門クリニックから大病院まで。東京で受けられた治療とほぼ同じ治療を受けることができそうです。複数あれば、グーグルでコメントをチェックして、自分に合いそうな病院を選びます。調べてみて気付いたのは、大きな病院は大体評判が悪いです。しかし、コメントのほとんどは、スタッフの態度とかホスピリティに関するものが多いので、その病院が自分の病状にとって、本当に良いか悪いかは、グーグルのコメントでは絶対分からないと思いました。これは、東京の時からの経験ですが、クリニックでできないとわかった時に、クリニックの医師が指名する大病院の医師が一番信用できると思っています。

運用・7%への道/中国②

中国の動きが気になっている。中国のAIディープシークが発表された時にやっぱりと思った。中国製品のクオリティが凄く上がっていると思う。既に、映像の世界ではハード、ソフト共に日本でできないものを作り続けている。では、中国が成長し続けているかと言えば、作りすぎて、内巻きという言葉に表されているようにうまくいっていない。トランプが中国に貿易戦争を仕掛けているがうまくいっていない。世界はグローバル化が進んでいて、つながっている部分が多いので、そんなに簡単にはいかなくなっている。いろいろな人が様々な見立てを言うが、誰もわからないと思う。一つ言えるのは、やりすぎるとどこかで調整が入る。そのタイミングに賭けたいところだが、プレーヤーが多いとさらにわからなくなる。時間を武器にして、分散するしかないと思う。