スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(25.10.06 ガス作戦)が付いた投稿を表示しています

山形日記/25.10.13 健康医療先進都市

 山形市には、多くの病院があります。東北で一番多いそうです。50歳を超えてから、いろいろな種類の病院に行くようになったので、そういった病院があるかどうか確認してから移住しました。確かに病院は多いです。専門クリニックから大病院まで。東京で受けられた治療とほぼ同じ治療を受けることができそうです。複数あれば、グーグルでコメントをチェックして、自分に合いそうな病院を選びます。調べてみて気付いたのは、大きな病院は大体評判が悪いです。しかし、コメントのほとんどは、スタッフの態度とかホスピリティに関するものが多いので、その病院が自分の病状にとって、本当に良いか悪いかは、グーグルのコメントでは絶対分からないと思いました。これは、東京の時からの経験ですが、クリニックでできないとわかった時に、クリニックの医師が指名する大病院の医師が一番信用できると思っています。

山形日記/25.10.6 ガス作戦

山形市は、当然なから東京に比べると家賃が安いです。単純比較は難しいけれでも、東京のマンション+事務所の家賃が面積比で半分以下です。食べ物も安いです。しかし、ガス、電気、水道料金が高い。はじめてプロパンガスを契約したのですが、東京の10倍でした。あまりにも高いので、いろいろな人に取材しました。ガス会社とは個別契約で、アパートの家主から指定があると、簡単に他の会社に変えることができません。最終的に石油情報センターのサイトを教えもらい、山形市の料金をチェックしたところ、自分が契約しているガス会社が平均よりも少し安いことが分かり、やっと諦めるようになりました。しかし、山形の人はそれが普通らしく、一人暮らしで私よりも多くお金を払っている人がいました。そこで、お風呂や台所のお湯の使い方など、できるところから節約することにしました。その結果、請求書を見たら予想した通り安くなっていました。どんな細かいことでも、可能性を感じたら、実験的にやってみたくなるのが私の性格です。