スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(ノリ)が付いた投稿を表示しています

山形日記/25.10.13 健康医療先進都市

 山形市には、多くの病院があります。東北で一番多いそうです。50歳を超えてから、いろいろな種類の病院に行くようになったので、そういった病院があるかどうか確認してから移住しました。確かに病院は多いです。専門クリニックから大病院まで。東京で受けられた治療とほぼ同じ治療を受けることができそうです。複数あれば、グーグルでコメントをチェックして、自分に合いそうな病院を選びます。調べてみて気付いたのは、大きな病院は大体評判が悪いです。しかし、コメントのほとんどは、スタッフの態度とかホスピリティに関するものが多いので、その病院が自分の病状にとって、本当に良いか悪いかは、グーグルのコメントでは絶対分からないと思いました。これは、東京の時からの経験ですが、クリニックでできないとわかった時に、クリニックの医師が指名する大病院の医師が一番信用できると思っています。

仕事のやり方②/ノリ

 企画の決定が遅れたりなどの諸事情があって、短時間の準備で撮影しなければならない場合がある。そんな時でも、スタッフは一致団結して集中して何とか撮影してしまう。トラブルを乗り越えて、撮影が終わった時の達成感は、半端なくて、やった!と思うのだが、出来は大体よくない。時間がない割には、と試写では称賛されたりするのだが、見ている人には関係ない。やはり、企画も準備も時間をかけて制作した方が上がりがいい。そして、意外に理解されていないのだが予算効率もいい。時間があるといろいろ工夫できる余地ができるからである。しかし、過去の経験を前向きにとらえ、「やればできる」とスタッフに無理強いをする人がいるがとんでもない話である。そういう人こそ、根回しが悪かったり、企画を通せなかったりする。また、制作スタッフの中には、準備期間が少ないのを腕の見せ所とばかり張り切る人もいるが同様である。もちろん、やむを得ずにそうなった場合は全力を尽くすべきだが、拙速でやるものは、予算的にも完成度的にもメリットが少ないことを、映像プロデューサーは深く理解するべきである。