山形市には、多くの病院があります。東北で一番多いそうです。50歳を超えてから、いろいろな種類の病院に行くようになったので、そういった病院があるかどうか確認してから移住しました。確かに病院は多いです。専門クリニックから大病院まで。東京で受けられた治療とほぼ同じ治療を受けることができそうです。複数あれば、グーグルでコメントをチェックして、自分に合いそうな病院を選びます。調べてみて気付いたのは、大きな病院は大体評判が悪いです。しかし、コメントのほとんどは、スタッフの態度とかホスピリティに関するものが多いので、その病院が自分の病状にとって、本当に良いか悪いかは、グーグルのコメントでは絶対分からないと思いました。これは、東京の時からの経験ですが、クリニックでできないとわかった時に、クリニックの医師が指名する大病院の医師が一番信用できると思っています。
2年くらい前のNHKのBSのドキュメンタリーの半導体の特集。半導体製造装置のオランダのASMLが取り上げられていた。当時、番組を見ても何を作るのかよくわからなかった。(半導体を作る装置の会社とは?半導体すらよくわかっていないのに。)今では半導体の情報がたくさんあるので理解できる。同じ番組の中で、海外の分業が進んでいる中で、インテルのCEOがうちは全ての部品を自社で作っていると豪語していた。最近インテルは業績が悪くそのCEOが辞めた。過去の最新情報がその後どうなっているを注目したい。歴史(の循環)がどうなっているかを身近で体験したい。