スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(クオンツ VS AI)が付いた投稿を表示しています

山形日記/25.10.13 健康医療先進都市

 山形市には、多くの病院があります。東北で一番多いそうです。50歳を超えてから、いろいろな種類の病院に行くようになったので、そういった病院があるかどうか確認してから移住しました。確かに病院は多いです。専門クリニックから大病院まで。東京で受けられた治療とほぼ同じ治療を受けることができそうです。複数あれば、グーグルでコメントをチェックして、自分に合いそうな病院を選びます。調べてみて気付いたのは、大きな病院は大体評判が悪いです。しかし、コメントのほとんどは、スタッフの態度とかホスピリティに関するものが多いので、その病院が自分の病状にとって、本当に良いか悪いかは、グーグルのコメントでは絶対分からないと思いました。これは、東京の時からの経験ですが、クリニックでできないとわかった時に、クリニックの医師が指名する大病院の医師が一番信用できると思っています。

運用・7%への道/クオンツ VS AI

 「ザ・クオンツ 世界経済を破壊した天才たち」という本を読んだ。その前に「史上最大のボロ儲け」も読んだ。タイトルが大袈裟で、内容を要約した宣伝文句も正しくない。これらの本と、「マネーショート」で、リーマンショックの全貌がようやくわかった。どの本もとても面白いのだが、当事者よりなので、誰が儲けたかはわかるのだが、それでもどうやって儲けたのかはわかりにくい。反対に誰がどうやって損をしたのかはもっとよくわからなかった。「ザ・クオンツ」は敗者側の視点で書かれていた。それでも、まだ足りないと思った。敗者はもっといるはずである。 リーマンショックの時の状況は、現在のAIブームととてもよく似ている。リーマンショックは金儲けのために作り出されたサブプライムローンが崩壊したことが原因であるが、その仕組みを理解している人はほとんどいなかったと思う。(なんで崩壊したかも理解していないと思う。)AIに投資している人で、ほとんどが本来のAIの価値を理解していないと思う。投資家の無理解度においては、共通点が多いと思う。