山形市には、多くの病院があります。東北で一番多いそうです。50歳を超えてから、いろいろな種類の病院に行くようになったので、そういった病院があるかどうか確認してから移住しました。確かに病院は多いです。専門クリニックから大病院まで。東京で受けられた治療とほぼ同じ治療を受けることができそうです。複数あれば、グーグルでコメントをチェックして、自分に合いそうな病院を選びます。調べてみて気付いたのは、大きな病院は大体評判が悪いです。しかし、コメントのほとんどは、スタッフの態度とかホスピリティに関するものが多いので、その病院が自分の病状にとって、本当に良いか悪いかは、グーグルのコメントでは絶対分からないと思いました。これは、東京の時からの経験ですが、クリニックでできないとわかった時に、クリニックの医師が指名する大病院の医師が一番信用できると思っています。
新しいこと(ビジネス、技術)をやろうとすると、才能・タイミング・運などいろいろな要素が必要になってくる。確実なのは、今やっている仕事の技術がどう活かせるか考えることである。また、今やっている仕事においても、レベルを上げるためにどういうことができるか、絶えず考えることである。ゼロから考えるのは、空想に等しく、効率が悪い。 与えられた仕事の範囲の中でしか考えない人がほとんどである。しかし映像業界はどうなるかわからないところがある。映画やテレビのように、巨大になっても、いずれは衰退していく。(復活もする。)長い間、1つのことをやり続けることができるのは、才能や強運の持ち主ではなく、考えながら、自らの技術を世の中に合わせて、変化させることができる人だと思う。自分のやり方を変えずに、世の中の方を引っ張り込んでしまう人もいるが、実はそういう人たちも、絶えずマイナーチェンジを行っている。 映像プロデューサーは、考えて、行動する習慣をつける。時間をかければ、成功する場合が出てくる。そのサイクルを自分のものにする。何度も言うが楽しみながらやることである。