山形には観光用や地元用など、安くて素晴らしい温泉がたくさんあります。建物はレトロでなく普通の建物でも、名前がいけてなくても、個性的なお湯が多く、大満足です。自宅から自転車でいけるところがいくつかあります。山登りの帰りにもよく行きます。駅の中にも温泉があります。(高畠駅)東京の虎ノ門に会社があった時によく銀座にある二つの銭湯に行きました。どれもかなり熱くて我慢くらべでした。それに比べて、山形の温泉は、一つの温泉に熱め、ぬるめなどいくつかのタイプの風呂があるところが多いです。多くは隣接する売店で地元の野菜などが売っています。風呂上がりに田んぼの中を自転車で走っているととても気持ちがいいです。住んでいてこそ実感できる幸せです。
今はインフレ(物価高)である。政治家は、目先の対策に終始している。NISAは素晴らしい制度だが、今のようにインフレ時の株高に投資をすれば、大きく調整する可能性があるので、リスクがある。そのためには分散積立が理想だが、それでも、調整後の復活には時間がかかる可能性がある。投資を始めるには難しい時期である。デフレ時期からインフレ対策として積立投資をしていた人が大きな果実を得ることができていると思う。