スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(時間を武器にする②)が付いた投稿を表示しています

山形日記/25.10.13 健康医療先進都市

 山形市には、多くの病院があります。東北で一番多いそうです。50歳を超えてから、いろいろな種類の病院に行くようになったので、そういった病院があるかどうか確認してから移住しました。確かに病院は多いです。専門クリニックから大病院まで。東京で受けられた治療とほぼ同じ治療を受けることができそうです。複数あれば、グーグルでコメントをチェックして、自分に合いそうな病院を選びます。調べてみて気付いたのは、大きな病院は大体評判が悪いです。しかし、コメントのほとんどは、スタッフの態度とかホスピリティに関するものが多いので、その病院が自分の病状にとって、本当に良いか悪いかは、グーグルのコメントでは絶対分からないと思いました。これは、東京の時からの経験ですが、クリニックでできないとわかった時に、クリニックの医師が指名する大病院の医師が一番信用できると思っています。

仕事のやり方①/時間を武器にする②

トラブルがあっても、時間が解決する場合がある。 特に人間関係はそうである。 あわてて解決しようとせずに、時間をかけてゆっくり解決できる場合がある。 逆もあって、こちらは忘れているのに相手はずっと覚えている場合もある。   時間で怖いのは、うまくいっている時は、周囲の変化の対応に遅れることである。 うまくいっている人は、自分も周りも正しいと思っているので、よちよち歩きの新しい変化には消極的になる。しかし、気付けばいつの間にか大きな存在になっていたりする。イノベーションは、急に起こるものではない。必ず予兆がある。 イノベーションも時間を武器にしている。 映像プロデューサーにとって、映像を取り巻く環境は、イノベーションによって常に変化し続けている。最新のものを何でも取り入れるのではなく、時には本当に必要かどうか、じっくり時間をかけて見るべきである。