山形市には、多くの病院があります。東北で一番多いそうです。50歳を超えてから、いろいろな種類の病院に行くようになったので、そういった病院があるかどうか確認してから移住しました。確かに病院は多いです。専門クリニックから大病院まで。東京で受けられた治療とほぼ同じ治療を受けることができそうです。複数あれば、グーグルでコメントをチェックして、自分に合いそうな病院を選びます。調べてみて気付いたのは、大きな病院は大体評判が悪いです。しかし、コメントのほとんどは、スタッフの態度とかホスピリティに関するものが多いので、その病院が自分の病状にとって、本当に良いか悪いかは、グーグルのコメントでは絶対分からないと思いました。これは、東京の時からの経験ですが、クリニックでできないとわかった時に、クリニックの医師が指名する大病院の医師が一番信用できると思っています。
「アリス・イン・ワンダーランド」(2010)以降、見ていなかったので少し見ようと思った。そこでティム・バートンは世の中がティム・バートンに期待しているものを作っていると思った。内容も、最近のブーム(ファンタジーものとか)のバリエーションになっている。もちろん、ティム・バートン風味ではある。しかし、最初に「シザーハンズ」を見た時の衝撃はもうない。プロデュースする方はある程度先が見えるので楽かもしれないが、ティム・バートン本人はどう思っているのだろう?尾田さん(ワンピース)、青山さん(コナン)はどうだろうか?個人的には長いシリーズは苦手である。無理してでも新しいものを見るようにしている。宮崎さんは偉いと思う。