山形市には、多くの病院があります。東北で一番多いそうです。50歳を超えてから、いろいろな種類の病院に行くようになったので、そういった病院があるかどうか確認してから移住しました。確かに病院は多いです。専門クリニックから大病院まで。東京で受けられた治療とほぼ同じ治療を受けることができそうです。複数あれば、グーグルでコメントをチェックして、自分に合いそうな病院を選びます。調べてみて気付いたのは、大きな病院は大体評判が悪いです。しかし、コメントのほとんどは、スタッフの態度とかホスピリティに関するものが多いので、その病院が自分の病状にとって、本当に良いか悪いかは、グーグルのコメントでは絶対分からないと思いました。これは、東京の時からの経験ですが、クリニックでできないとわかった時に、クリニックの医師が指名する大病院の医師が一番信用できると思っています。
アメリカのエネルギーのETFを毎月買っている。そうすると、エネルギーに関する新聞記事を読むようになる。それだけでは部分的にしかわからないので、「新しい資源地図」「THE WORLD FOR SALE」という本を読んだ。後者は世界の裏側で動くエネルギー商社の栄枯盛衰を描いている。 エネルギーは不足するから伸びるだろうと単純に考えていたが、魑魅魍魎な世界である。予測するのが困難な世界である。しかし面白い。エネルギー業界で起こっていることを他の業界に当てはめてみる。歴史は韻を踏むというが、水平方向?にも韻を踏んでいるのではないか?エネルギーのETFを買い続けようと思った。